寺内クリニックが新たな姿に変わります
日頃より寺内クリニックをご利用いただき、心より感謝申し上げます。
クリニックをより快適に、そして皆様に安心してご利用いただける場所として、一新するべく改装工事を実施いたします。このため、本日15日午後より22日まで休診とさせていただきます。当院をご利用の皆様には、多大なご迷惑をおかけしますことをお詫び申し上げます。
1996年に、院長が祖父から父にバトンタッチされた時にも改装工事を行っています。すでにそれから25年以上経ちました。四半世紀も経ちますと、いろいろなところがいたんできておりました。そこで、今回、改修を行うこととしました。
改装内容を一部ご紹介させていただきます
□ 院内の壁紙、床、天井の張替え
今回の改装のはじまりは、壁紙を張り替えたいという思いからでした。もともとは白くきれいな壁紙でしたが、いまでは傷や汚れが目立ちます。それを張り替える相談をきっかけに、壁紙に合わせて床や天井も張り替えることなりました。
患者さんにとっても、我々スタッフにとっても、清潔ですごしやすい空間にしたいと思っています。
□ 待合室ソファーの新調
待合室のソファーも古くなり、へたってきて、座ると腰がしずみこんでしまっていました。長い時間すわっていると腰が痛くなる方もおられ、申し訳なく思っていました。
これを機に、すわりやすいソファーへ交換します。
□ 階段の手すりの増設
当院は地下1階にレントゲン室がありますが、エレベーターはなく、階段での移動になります。その階段の手すりの位置が持ちにくい位置にあり、ご年配の患者様にご迷惑をかけていました。
今回、持ちやすい位置に手すりを増設し、安心して移動していただけるようにします。
□ プライバシーに配慮した診察スペースの確保
今までの診察室の中に、独立した個室を確保します。これまで以上にプライバシーに配慮した診療や相談がしやすくなります。また、2つの診察場所があることで、待ち時間を減らすことができたり、医師2名での診察もできるようになることも期待しています。
□ 待合室にモニターを新設
お待ちいただいている患者さんに見ていただけるモニターを設置します。それを利用して、私達からのお知らせやいろいろな健康情報をお伝えしたいと思っています。
ここでご紹介させていただきました内容以外にも、いろいろと改善いたします。ぜひ次回のご来院を楽しみにしていただければと思います。皆様にとって快適なクリニックとして再出発いたします。
工事期間中は、皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。